この記事では、ネルマットレスの返品方法についてお伝えします。
ネルマットレスは公式サイトから返品できますが、返品できない条件や注意点がいくつかあります。
ネルマットレスの返品で後悔したくない方はこの記事をご確認ください。
ネルマットレスの返品方法を紹介!
- Step1商品到着から14日以上~120日間お試しする
到着してから14日未満は返品不可
- Step2公式サイトの「返品依頼フォーム」に依頼する
必要事項を入力する
- 名前
- メールアドレス
- 電話番号
- 注文番号
- Step3送られてくるアンケートの回答をする
アドレス宛てに送られてから1ヵ月以内に回答する
- Step4返送日にネルマットレスを玄関前に置く
梱包不要、配送料はメーカー負担
- Step5返金の確認が取れたら返品完了
返品の確認がとれたら返金手続きに入る
その後メールにて返金完了のお知らせがくる
ここでは、ネルマットレスの返品方法についてお伝えします。
ネルマットレスは公式サイトの「返品依頼フォーム」にて返品を受け付けています。
ネルマットレスの「返品依頼フォーム」にある「注文番号」は、注文時のメールか商品と一緒に送られてくる書類で確認できます。
返品依頼が完了したら、ネルマットレスを回収日までに玄関前に置いておきましょう。
ネルマットレスの回収日になったら、梱包せずにそのまま作業員に引き渡します。
返品の確認がとれるとメールにて連絡が入り、ネルマットレスの購入金額が返金されて完了となります!
しかし、ネルマットレスをAmazonで購入した場合は返品方法が異なりますので注意が必要です。
Amazonにてネルマットレスを購入した方は、Amazonの「NELL商品ページ」に連絡しましょう。
ネルマットレスの返品ができない4つの条件
- 商品の到着から14日未満である
- 汚れや破損がある
- 玄関から搬出が不可能である
- 配送不可地域に引っ越した場合
ここでは、ネルマットレスの返品ができない条件4つを紹介します。
ネルマットレスは、条件によって返品ができなくなるので注意が必要です。
ネルマットレスの返品ができない条件について詳しい内容を1つずつ見ていきましょう!
条件①:商品の到着から14日未満である
ネルマットレスの返品ができない条件1つ目は、商品の到着から14日未満であることです。
ネルマットレスを購入して、到着してから14日未満は返品ができません。
実際に2週間以上ネルマットレスを使用してみないと、自分の体にフィットするかどうかがわかりません。
そのため、ネルマットレスをお試しして体に合うかどうか知ってほしいという理由から返品ができないようになっています。
長く使っていくアイテムだからこそ、ネルマットレスをじっくりお試しできるのは大きなポイントといえるでしょう!
条件②:汚れや破損がある
返品ができない条件2つ目は、ネルマットレスに汚れや破損があることです。
うっかり汚してしまったり、不注意で破損させたりしてしまった場合、ネルマットレスは返品対象外となります。
たとえば、ネルマットレスを使用してやぶけてしまったり、コーヒーやジュースをこぼしてしまったりなどが当たります。
もしネルマットレスの返品を考えているようであれば、汚れや破損がないように注意しましょう!
条件③:玄関から搬出が不可能である
3つ目の返品ができない条件は、ネルマットレスを玄関から搬出が不可能であることです。
ネルマットレス到着時は圧縮されたコンパクトな状態で届くのですが、搬出時に出せない可能性があります。
圧縮されているネルマットレスをダンボールから開封すると、本来の大きさに膨らみます。
そのため、ネルマットレスが玄関から出せなくならないよう、購入前にサイズをしっかり確認しましょう!
条件④:引っ越し先が配送できない地域である
返品ができなくなる4つ目の条件は、ネルマットレスが引っ越し先にて配送できない地域であることです。
もし、ネルマットレス購入後に配送できない地域へ引っ越される場合は、返品できません。
ネルマットレスが配送できない地域とは、沖縄県本島以外の離島のことを指します。
今住んでいる地域でネルマットレスを購入して、配送できない地域に引っ越した場合は作業員がこられないため返品ができなくなります。
配送できない地域でネルマットレスの返品が不可にならないよう、引っ越す前に確認すると良いでしょう。
ネルマットレス返品時の4つの注意点
- 返品後の再購入はできない
- サイズ間違いは返品理由にならない
- 返品時は玄関まで持っていかないと回収されない
- 1ヶ月以内にアンケートの回答をしないと返品できない
ここでは、ネルマットレス返品時について4つの注意点を紹介します。
ネルマットレスを返品したら再購入ができなるなど、いくつか注意しなければいけません。
それではネルマットレスの注意点について1つずつ確認しましょう!
注意点①:返品後の再購入はできない
ネルマットレス返品時の注意点1つ目は、返品後の再購入はできないことです。
一度返品すると、いかなる理由であろうとネルマットレスの再購入ができません。
そのため、ネルマットレスを本当に返品して大丈夫かどうか、じっくり考える必要があります。
ネルマットレスを返品する際は、再購入できないことを踏まえてどうするか決めると良いでしょう。
ですが、家族がいれば同一住所に住んでいても別の方という認識ですので、ネルマットレスを購入できますよ!
もしネルマットレスを返品して再び利用したい場合は、家族の方に頼めばまた利用できそうですね♪
注意点②:サイズ間違いは返品理由にならない
返品時の注意点2つ目は、ネルマットレスのサイズが違っても返品理由にはならないことです。
一度ネルマットレスを購入すると、サイズ違いによる返品や交換は受け付けてもらえません。
そのため、ネルマットレスを購入する前に自分に合うサイズを調べる必要があります。
ですが、ネルマットレスを実際にお試ししないと、自分が選んだサイズが本当に合うかどうかわかりませんよね。
ネルマットレスは商品ごとに返品できるため、複数購入しても一部だけ返品できます!
ネルマットレスのサイズ違いを複数購入して、合わないものを返品することで納得のいく商品が手に入ることでしょう。
注意点③:返品時は玄関まで持っていかないと回収されない
3つ目のネルマットレス返品時の注意点は、玄関まで持っていかないと回収されないことです。
作業員の方は玄関前までしかこないため、ネルマットレスが部屋の中に置きっぱなしの場合は回収してもらえません。
ネルマットレスは、玄関前に置いておくと作業員が回収してくれます。
ですが、ネルマットレスの一番小さいサイズであっても、約20kgとかなりの重さがあります。
そのため、力のない女性やお年寄りの方はお手伝いしてくれる人を探したほうが良いでしょう!
注意点④:1ヶ月以内にアンケートの回答をしないと返品できない
返品時に注意しなければいけないこと4つ目は、ネルマットレスの返品手続きは1か月以内に行わないとキャンセルになることです。
ネルマットレスのアンケート回答について連絡が来てから1ヵ月以内に返信しないと無効になり、再度お問い合わせが必要になります。
ネルマットレスは公式サイトの「返品依頼フォーム」にて連絡したあと、アンケートに回答するよう返信が来ます。
返品したい方はアンケートの回答について返信がきたあと、期限を過ぎないよう早めに連絡すると良いでしょう!
ネルマットレスの返品方法についてのまとめ
- ネルマットレスが到着してから14日間は返品ができない
- ネルマットレスは120日間じっくりお試しできる
- ネルマットレス返品時は玄関前に置く必要がある
- ネルマットレスは配送できない地域に引っ越したら返品できなくなる
- ネルマットレスは返品後、再購入できない
- ネルマットレスはサイズを間違えても返品理由にはならない
- ネルマットレスは複数購入後、一部だけ返品が可能
ネルマットレスの返品方法や注意点について紹介しました!
返品手続きのあとは、ネルマットレスを梱包せずに玄関前に置くだけで作業員が持っていってくれるので、スムーズに完了します。
ネルマットレスの返品方法について参考になれば嬉しいです。
コメント